top of page

Kids Land
キッズランド (園庭解放) とは?
この時期のお子様は親離れが難しい時期だと思いますが、調布白菊幼稚園の園庭解放をご利用いただきますと徐々に先生と一緒に遊具で遊ぶようになり、お子様が気軽に手遊びやリズムダンスの中に参加できるようになります。
少しずつ親離れができるきっかけづくりになるようご利用ください。
子どもたちは、ちょっとしたことで行動範囲が広がり、一緒に遊ぶ楽しさを知ります。
幼稚園の先生も協力しますので、みんなで楽しく遊びましょう。遊ばせ方が分からない場合は先生に一声かけてください。
また、参加人数によってやり方・形式を変えてゆきます。雨天の日は、ホールの遊具や玩具を貸し出しします。
始めの頃は幼稚園に来て親子で遊具で遊ぶことから始まり、3~4回目位から少しずつお友達や先生と関わり合っていきたいと思います。
保護者の皆様もお子様が他のお友達と遊べるきっかけを作ってあげる等積極的な行動をこころがけましょう。
園庭で遊べます!!
雨の日はホールで遊べます (上履きをお持ちください)
幼稚園を見たい
お友だちをつくりたい・・・
お気軽にどうぞお越しください!!

キッズランドからのお知らせ

対象
来年度年少・満3歳児入園対象のお子様(2019年4月2日~2021年4月1日生)
募集人数
各60組
※募集人数は状況により変更になる場合がございます。
時間
午前10時~午前12時 (受付締切り:午前11時30分)
場所
調布白菊幼稚園 園庭 (雨天:調布白菊幼稚園 ホール)
持ち物
水筒、着替え、名札、マスク
(雨天:上履き、外履きを入れる袋)
※新型コロナウイルス感染予防のため、保護者の方は必ずマスクをご着用下さい。お子様は無理のない範囲でマスクのご着用をお願い致します。
※お子様のお名前がはっきりと見える大きさの名札をお子様の左胸部分にお付け下さい。市販のものでも、手作りでも構いません。
※2022年度のキッズランドは年度単位の完全予約制(先着順)となります。
※申し込みの締切りは、開催日前日の午後2時です。但し、締め切り前でも応募人数に達した場合はその時点で応募を終了致しますのでご了承下さい。
※1申込みにつき保護者の方1名まで(兄妹参加の際も保護者の方1名まで)付き添いが可能です。お申し込みの際の保護者情報は必ず付き添われる方の情報をご入力下さい。
※安全対策のため、ご参加時には保護者の方の身分証明書(免許証、もしくは健康保険証)をご提示頂きます。
※ 2回目以降は初回ご参加時にお渡しする「ランドカード」を必ずお持ち下さい。
〈当日のご注意事項〉
・ 当日は、お子様のお名前がはっきりと見える大きさの名札をお子様の左胸部分にお付け下さい(市販のものでも、手作りでも構いません)。それにより一緒に遊ぶ先生がお子様をお名前で呼んだり、話しかけたりすることができます。
・ 保護者の方は、お子様と一緒に遊べるスニーカー類(ヒールが高くないもの)をご着用下さい。
・ ベビーカーは所定の場所がございますので、そちらに置いて下さい。
・ 園内の駐車場はご利用できません。お車でご来園の際は近隣の駐車場をご利用下さい。
・ 天気のいい日は、どろんこ遊び等で汚れることがありますので着替えをお持ち下さい。また、熱中症対策のため水筒等のお飲み物をお持ち下さい。
・ 雨の日は、ホールでの自由遊びとなりますので上履き、外履きを入れる袋を必ずお持ち下さい。
・ プール遊びをご希望の方は水着をお持ち下さい。なお、オムツ着用のお子様はプールをご利用できませんのでご了承下さい。
申込み締切りは、ご参加予定日の前日午後2時です。
「あそぼう会」から「キッズランド」、そして「満3歳クラス」へ。
1988年から未入園児のお子様をお持ちのお母様方から「近所にお友達がいないので、いきなり幼稚園に入って他のお友達と遊べることができるか、また、 集団生活ができるか不安ですので白菊幼稚園で2歳児を遊ばせていただける場をつくってもらえませんか」と沢山の相談を受けました。そして調布白菊幼稚園としては幼稚園の園児の保育だけを考えるのではなく、未入園児にも遊びの場を設けようと始めましたのが、通称「あそぼう会」です。
この「あそぼう会」も過去250名以上の会員が集まり1部・2部制で行っていました。その3分の1ぐらいが幼稚園に入園する為の名前だけ会員でした。
また、出席者が多すぎて5月~10月までは園庭では動けない状態があり、内容も限られてしまいました。幼稚園が考えている「あそぼう会」とかけ離れてしまいました。私たちは、せっかく会費(教材費)を払って入会してお越しいただいたのですから、もっと楽しんでいただきたいと思っています。
本園に入園する・しないに関わらず1年間を通して「あそぼう会」に通って幼稚園で楽しんでいただきたいと考えています。そこで色々とご迷惑をおかけ致しましたが、13年度より人数を60名限定募集に変え、次に空き待ちをされている方をお入れするやり方に変更してきました。 また、平成12年度より週1回又は2回コースで2歳児保育キッズメイトが始まりました。
あそぼう会は親子で参加型に対して、キッズメイトは子どものみ参加型(幼稚園4年保育風と考えてください)です。
平成28年度よりキッズメイト(プレ)と満3歳児クラスに分けて行い、平成30年度よりキッズメイト(プレ)はなくなり、満3歳児クラスのみとなりました。
キッズメイトへの参加者は1年を通して参加して頂けるのに対して、あそぼう会は11月の園児募集が終わり、全体の3分の2(当園に入園出来ない方、入園しない方)が退会されていました。
私どもの趣旨に賛同して1年間参加して頂ける方や、どなたがあそぼう会の趣旨に賛同している、していない等、心の内は私たちには解りません。調布白菊幼稚園が地域にお友達がいないお子様に遊びの場を提供する意味が違って参加されている方が多い為、平成14年度をもって「あそぼう会」はお休みとなりました。そして平成15年5月から年間7回、午前10時~12時までの間を園庭開放し、親子で色々と自由に遊び、また終盤にはお子様と保護者の方と先生で楽しいひとときを過ごす、通称「キッズランド」を開きました。
bottom of page